スポンサーリンク
モノのはなし

小さいけどいい。玄関にちょうどいいミニカッター

ネットで荷物をよく頼む我が家。届いた段ボールを開封する際に使っているのが、ダイソーで購入したミニカッター。商品名:ミニカッター(ふせネコ、マグネット付)価格:110円(税込)サイズ:5cm ×3.5cm ×1.3cmJANコード:45504...
モノのはなし

アイハーブ全品24%オフセール!久しぶりにアイハーブで購入したもの

現在、アイハーブでサイト全品24%のセールが開催中。開催期間は、日本時間11月13日の3時まででもうすぐ終了です。今回は全品24%となかなかのセールなので、久しぶりにアイハーブでお買い物をしました。ビタミンCグミこれは家族みんな大好きでずー...
モノのはなし

充電コード不要!アンカーのモバイルバッテリーがやっぱり最高すぎる

外出時には防災の面も考え、必ずバッグに忍ばせているモバイルバッテリー。私もそうですが、今やほとんどの方が必需品と思われているかと思います。今まで大容量だったり、薄型だったり、軽量型だったりといろんなモバイルバッテリーを使ってきましたが現状、...
モノのはなし

リピ買いしたダイソーの折りたたみバケツ

つけ置き洗いやお掃除などで使うバケツ。使う時は便利ですが、かさばるので収納に困るアイテムの一つかと思います。ダイソーにコンパクトになる折りたたみバケツが売られているのはご存知ですか?我が家も長年愛用しており、とっても使いやすくてお気に入りな...
モノのはなし

楽天マラソン購入品。子供の学習机と学習机周りグッズを購入しました。

11月4日からスタートした楽天マラソン。今回は大物商品を買うべく、楽天でお買い物をしました。ニトリ今回、必ず買おうと予定していたニトリの省スペースデスク。子供がどうしても自分の学習机が欲しいと、数ヶ月間ずっと話していたので家族で相談し店舗で...
モノのはなし

お値段以上。IKEAの膝掛けが今年も大活躍

2017年に購入した、IKEAのVITMOSSA膝掛け。なんだかんだあっという間に7年使っていることにビックリ。当時は399円で購入したのですが、現在は499円と100円ほど値上げされていました。(2024年11月現在)このIKEAのVIT...
モノのはなし

シンプルな見た目で生活感を感じさせない。セリアのソフトパックティッシュカバーを使って壁掛けに。

ここ最近は、ソフトティッシュを使うことが多い我が家。基本的にティッシュケースはなくてもいいけれどなるべく壁掛け収納をしたい私は、色々ティッシュケースを探していました。そんな時セリアでシンプルで可愛らしいティッシュケースを発見。商品名:ソフト...
モノのはなし

無印良品で買ってよかったキッチングッズ

毎日料理をする上で使う、キッチングッズ。これまで使いやすさ・値段・丈夫さなどを考慮し、幾度となくキッチングッズを厳選してきました。今回は、そんな私が実際に使ってみて買ってよかったなと思った無印良品のキッチングッズをまとめました。シリコーン調...
家事・育児のはなし

【大掃除】シンク下の掃除と湿気対策

今の中古戸建に住み始めて、マンション暮らしの時にはあまりに気にならなかった湿気。築年数が古めの戸建てというのもあってか、本当押し入れやシンク下など湿気がなかなか。日頃、換気などには気をつけていたり除湿機能があるものを置いたりと色々工夫はして...
未分類

【大掃除】ダイソーの洋服の回転式ほこり取りで壁紙掃除

テレビでも紹介されていた、ダイソーの「洋服の回転式ほこり取り」を使って壁紙掃除をする方法。本来は、洋服に使うホコリ取りブラシがなんと壁紙掃除に使えちゃうそう。商品名:回転式ほこり取り購入店舗:ダイソー価格:110円(税込)JANコード:49...
スポンサーリンク