スポンサーリンク
家事・育児のはなし

ちいかわの型を使ってバレンタインチョコ作り

もうすぐバレンタイン。ということで、先日ロッテの商品を買ったらもらえるちいかわの型をもらってきたのでこれを使って子供と一緒にバレンタインチョコ作りをしました。ガーナチョコ1枚で、ちいかわの立体チョコが1つ作れるのこと。ちいかわの型を使ってチ...
モノのはなし

やっぱりスリムジャグが一番。ピッチャーを新調しました

5年ほど使ってきたピッチャーが、そろそろ取れない汚れも目立ってきたため去年の6月ごろに買い替えたのですが、残念ながら我が家には合わず・・・。なんだかんだ約半年くらい頑張って使っていたのですがやっぱり元々使っていたものに戻したい、と強く感じる...
モノのはなし

【入学準備】1年間使ってみて買ってよかった学用品

そろそろ新年度。入学説明会が行われたり、入学準備を始めているご家庭も多いのではないでしょうか。今回は我が家が入学準備で購入し、1年間使ってみてよかった学用品をまとめてみました。電動鉛筆削り・卓上クリーナー鉛筆は毎日家で研ぐので、子供でもやり...
モノのはなし

【セリア】100円ショップ商品を使って簿冊式で書類収納

子供が小学校に上がり、環境の変化もあり保管する書類関係も大きく変わっていました。以前は、クリアファイルを使っての書類収納をしていましたがそれではちょっと不便さを感じるカテゴリも出てきたので今回書類の整理とともに、収納も見直すことにしました。...
家事・育児のはなし

庭でとれたリンゴで、りんご飴作り

去年、苗を買ってきた「アルプス乙女」。店頭に並んでいる時からリンゴがなっていて、収穫時期を楽しみにしていました。年も明けて真っ赤に色づき、楽しみにしていた収穫。初めての収穫ということもあり、なかなか食べられないリンゴ飴作りをしてみることに。...
ファッション

【イオン】セールでお安くゲット!冬用あったかインナーを新調

毎日少ない枚数でインナー類を回しているので、冬用のインナー類がだいぶクタクタ気味に。そろそろ新しいものに交換したいなーと思っているとイオンでセール価格になっていたのでお買い物をしてきました。あったか実感 靴下とにかく足先の冷えが気になる私。...
キッチン

【セリア】収納に困っていたゴミ袋がスッキリ収納!セリアのゴミ袋収納バーが優秀

今の家に越してきてからずっと困っていたゴミ袋の収納方法。以前住んでいた家ではシンク下の扉裏にバーを取り付けて収納していたりゴミ箱の底にそのまま入れていたり、シンク下に収納したりといろいろ試してきましたが生活の変化とともに、今までの収納がしっ...
家事・育児のはなし

年末の大掃除でできていなかった冷蔵庫の掃除。

年末の大掃除でやり損ねていた冷蔵庫の掃除。ここ最近冷蔵庫の掃除ができておらず、かなり荒れていました。暖かくなってくるとなかなか冷蔵庫の中のものを出して、はハードルが高くなってしまうのでその前に、と思い久しぶりに冷蔵庫掃除をしました。まずは、...
整理整頓

【断捨離】100捨てチャレンジ成功!#57〜#100個手放したもの

今年から始めた100捨てチャレンジ。今回の100捨てチャレンジする上で掲げたルールは3つ。期間は1ヶ月間紙屑など、明らかなゴミはカウントしない数える数は、その物と時によって臨機応変に対応する前回までで、56個手放しが完了したので残りは44個...
モノのはなし

2025年バレンタインチョコ購入品。今年も可愛すぎ

1月の上旬から並び始めたバレンタイン商品。去年は、おジャ魔女どれみのバレンタイン商品を買いとっても気に入って、今も大切に使っています。2025もとても可愛らしい商品が盛り沢山で今年は5種類のバレンタインチョコを購入してきました。ねこみゃみれ...
スポンサーリンク