モノのはなし 小さいけどいい。玄関にちょうどいいミニカッター ネットで荷物をよく頼む我が家。届いた段ボールを開封する際に使っているのが、ダイソーで購入したミニカッター。商品名:ミニカッター(ふせネコ、マグネット付)価格:110円(税込)サイズ:5cm ×3.5cm ×1.3cmJANコード:45504... 2024.11.14 モノのはなし
モノのはなし リピ買いしたダイソーの折りたたみバケツ つけ置き洗いやお掃除などで使うバケツ。使う時は便利ですが、かさばるので収納に困るアイテムの一つかと思います。ダイソーにコンパクトになる折りたたみバケツが売られているのはご存知ですか?我が家も長年愛用しており、とっても使いやすくてお気に入りな... 2024.11.08 モノのはなし
モノのはなし シンプルな見た目で生活感を感じさせない。セリアのソフトパックティッシュカバーを使って壁掛けに。 ここ最近は、ソフトティッシュを使うことが多い我が家。基本的にティッシュケースはなくてもいいけれどなるべく壁掛け収納をしたい私は、色々ティッシュケースを探していました。そんな時セリアでシンプルで可愛らしいティッシュケースを発見。商品名:ソフト... 2024.11.02 モノのはなし
家事・育児のはなし 【大掃除】シンク下の掃除と湿気対策 今の中古戸建に住み始めて、マンション暮らしの時にはあまりに気にならなかった湿気。築年数が古めの戸建てというのもあってか、本当押し入れやシンク下など湿気がなかなか。日頃、換気などには気をつけていたり除湿機能があるものを置いたりと色々工夫はして... 2024.10.29 家事・育児のはなし
未分類 【大掃除】ダイソーの洋服の回転式ほこり取りで壁紙掃除 テレビでも紹介されていた、ダイソーの「洋服の回転式ほこり取り」を使って壁紙掃除をする方法。本来は、洋服に使うホコリ取りブラシがなんと壁紙掃除に使えちゃうそう。商品名:回転式ほこり取り購入店舗:ダイソー価格:110円(税込)JANコード:49... 2024.10.27 未分類
部屋のはなし 【100円ショップ】洗面所にメガネの置き場を新たに作る 我が家は夫婦揃って、コンタクトとメガネを愛用中。そこで困るのが、メガネ置き場。洗面所の棚の部分にそのまま直置きをしていましたがそれだと拭き掃除をしづらかったり不便さを感じていました。ということで、今回セリアのフィルムフックを使って眼鏡置き場... 2024.10.17 部屋のはなし
モノのはなし 【セリア】漢字の部首マグネットが凄すぎる 子供が小学生に上がり、最近漢字を習い始めたりして興味が強くなってきたのでセリアで「ダイカットマグネット 漢字の部首」を買ってきました。部首が全30ピース入っており、組み合わせて漢字を作るといった商品。マグネットになっているので、ホワイトボー... 2024.10.07 モノのはなし
モノのはなし 久しぶりのカインズでお買い物&セリアでカメムシ避けを購入 カインズは見ているだけでも楽しいし大好きなホームセンター。そんなカインズで先日久しぶりにお買い物をしてきました。カインズ購入品蓋つきアルコールタイプ除菌ウェットティシュー外出時にバッグに必ず入れているウェットティッシュ。カインズは、蓋つきな... 2024.10.03 モノのはなし
モノのはなし セリアでホワイトボードイレーザーを新たに買い替え 我が家のリビングに、大きいホワイトボードを設置しています。このホワイトボードは、メモだったり子供の時間割など多機能に使っており重宝している物の一つです。180cm×90cmサイズなのでかなり大きめではありますがこのサイズがとっても使いやすく... 2024.09.29 モノのはなし
モノのはなし 子供の鉛筆などの文具ストックの収納 夏休みも終わり、二学期もスタート。小学校に通い出して、早いもので4ヶ月がすぎ入学当初に使っていた鉛筆なども短くなって、新しい鉛筆を使うことも増えてきました。そこで、子供自身が新しい文具に入れ替えやすいように家に余っていた収納グッズを使い、文... 2024.09.15 モノのはなし