断捨離

スポンサーリンク
整理整頓

【断捨離】3月の100捨てチャレンジ成功!

今年から始めた1ヶ月100捨てチャレンジ。前回は58個まで到達し、残すところあと42個となりました。59〜62個目に手放したもの59〜62個目:ココット以前料理で必要で購入し、数回使ったココット。しかし、この一番小さいサイズはほとんど使うこ...
整理整頓

【断捨離】3月の100捨てチャレンジ!

今年から始めた1ヶ月100捨てチャレンジ。先月も無事100捨てに成功しました。そして今月、3月も引き続き100捨てチャレンジをやっていこうと思います!ちなみに、「100捨てチャレンジ」とは、不要になったものを100個手放すということ。明確な...
整理整頓

【断捨離】2月の100捨てチャレンジ成功!#61〜#100

今年から始めた1ヶ月100捨てチャレンジ。前回は60個まで到達し、残すところあと40個となりました。61個目に手放したもの61個目:読書台子供が小学生に上がったタイミングで、学習に使えるかと思い購入したもの。実際この1年近く未使用で、なんと...
家事・育児のはなし

玄関を少しスッキリ化。少しお気に入りの場所になりました

我が家は築古中古戸建物件。大体はリフォーム済みではありますが、玄関は手をつけておらずなかなか好きな場所になれずにいました。しかし、当分はリフォームはできないし今できることはなるべくやって努力はしたいな、と思いたち掃除と整理整頓を行いました。...
整理整頓

【断捨離】今月も100捨てチャレンジ!#1〜

今年は新しいことにも挑戦したい、心機一転スッキリ暮らしたいと思ったことから先月からゆるく始めた100捨てチャレンジ。1月は無事、100捨てチャレンジ成功しました。2月も続けて、100捨てチャレンジをやっていこうと思います!ちなみに、「100...
整理整頓

【断捨離】100捨てチャレンジ成功!#57〜#100個手放したもの

今年から始めた100捨てチャレンジ。今回の100捨てチャレンジする上で掲げたルールは3つ。期間は1ヶ月間紙屑など、明らかなゴミはカウントしない数える数は、その物と時によって臨機応変に対応する前回までで、56個手放しが完了したので残りは44個...
整理整頓

【断捨離】100捨てチャレンジに挑戦。#1〜#56個手放したもの

2025年になり、新たな一年がスタートし心機一転もう少しスッキリした暮らしをしたい、また新しいことに挑戦してみたいと思い「100捨てチャレンジ」をやってみることに。100捨てチャレンジとは、不要になったものを100個手放すということ。明確な...
整理整頓

【断捨離】もしかしてカーペットがなくてもいける?ボロボロだったので、手放すことに

今週に入り、一気に気温が下がってとにかく寒い。家の中も着々と冬支度を進めており、今年もコタツを出しました。こたつとこたつ布団、カーペットは2022年に購入し今年で2年。こたつとこたつ布団はまだまだ使える状態でしたが、カーペットはもうボロボロ...
整理整頓

サイズアウトの子どもの服を手放せた

我が子が生まれて、サイズアウトした服は今後のことも考えて収納ケース一つ分、と考えてお気に入りの服は取っておいていました。しかし今年に入り、保管していたサイズアウトした子供服を整理し始めました。6月には100cm以上の服は手放し、かなりの量を...
整理整頓

子供と私の冬服を売りに行った結果

少しずつ秋を感じられるようになり、そろそろ長袖の出番。ということで、私と子供の冬服を少し見直し。この一年で、子供も大きくなりサイズアウトした服が結構ありまだ綺麗な状態でもあったので、久しぶりにリサイクルショップに売りに行きました。今回、私と...
スポンサーリンク