おくま

スポンサーリンク
モノのはなし

子供の怪我が多い我が家の絆創膏などの薬収納と、最近あってよかったもの

とにかく走り回って元気な子供。元気なのは良いことなのですが、小学生に上がってからもよく怪我をしてきます。そんな我が家の絆創膏などの薬収納と、あってよかったもの。絆創膏などの薬収納我が家の絆創膏などの薬収納は、救急箱ではなくリビングの一角にあ...
モノのはなし

楽天マラソン買い物リスト。大好きな抹茶を買う!

今日の20時からスタートする楽天マラソン。今回も少しばかりお買い物する予定。楽天マラソン買い物リスト姫路流通センター個人的にめちゃくちゃお安く買えるお店の一つ「姫路流通センター」。とにかく近くの店舗で買うよりも安く買えるので助かっています。...
モノのはなし

100円ショップグッズで診察券やお薬手帳をまとめる

ずっとどうやってまとめるべきなのか迷っていた、病院の診察券やお薬手帳。いろいろ試してきましたが、どれもしっくりこない。そこで原点に戻り、とにかくシンプルを心がけてみることに。使ったのはセリアとダイソーのEVAポーチ。家族ごとに色分けのため3...
モノのはなし

【書類収納】クリアファイルにインデックスをつける

今までいろんな書類収納を試してきましたが現在の我が家の書類収納は、100円ショップのクリアファイルとファイルボックスで落ち着いています。また、クリアファイルだけだと、どのファイルに、なんの書類が入っているのか分かりづらいため、手作りでインデ...
モノのはなし

【100円ショップ】セリアの商品で子供服を衣替え

暖かい日も増えてきて、そろそろ子供の洋服の衣替えの時期。今までは無印良品の「やわらかポリエチレンケース」に子供の季節外の洋服を収納しておりたっぷり入るので重宝していましたが最近はどうも、中身が見えないことが不便に感じるようになっていました。...
モノのはなし

久しぶりに業務スーパーでお買い物。リピート品ばかりのお気に入り商品。

先日、久しぶりに業務スーパーでお買い物をしてきました。いろいろお試しで買いたいものもあったのですが今回はあまり時間がなく、ほぼリピート品ばかりになってしました。笑むき枝豆何度リピートしているか分からないくらい、我が家の定番商品の「むき枝豆」...
お金のはなし

100円ショップで揃う家計管理グッズ

今年に入り、再スタートした家計簿。5ヶ月ほど経った今も、順調に家計簿は続いています。今回は、現在私が使っている家計管理グッズをまとめてみました。ほとんどが100円ショップで購入できる商品です。家計簿家計簿はセリアで購入した「A5家計簿64P...
モノのはなし

今年も大活躍間違いなし。去年買ってよかった夏グッズ

今年も5月になり少しずつ暑い日が出てきて、夏はもうすぐそば。今年の夏も暑くなりそうなので、そろそろ夏支度を始めなきゃなーと。今回は、去年買ってよかった夏グッズをご紹介したいと思います。ハンディファン去年一番買ってよかったもの、活躍したものは...
モノのはなし

楽天マラソン購入予定品。リピート商品ばかりの予感

今日の20時からスタートする楽天マラソン。いくつかお買い物をしたいものがあったので、今回も参戦予定です!伊勢志摩産あおさ何度かリピートしている伊勢志摩産のあおさ。あおさは、ミネラルとビタミン、マグネシウムが豊富だそう。我が家は味噌汁の具とし...
お金のはなし

今年は家計簿続いています。セリアの家計簿がシンプルで使いやすい

今年から再スタートさせた家計簿。子供が産まれてから、時間が取れなかったりなどでなかなか家計簿がつけられず何度か挑戦はしつつも、長続きしなくてズルズルとここまで来ました。しかし、最近の物価高や子供が小学生に上がりお金の流れが一段と変わったこと...
スポンサーリンク