モノのはなし 2024年上半期、ミニマリスト主婦が買ってよかったもの 今年も早いものでもう半年が終わりそう。今回は2024年上半期に買ってよかった!と思ったものをまとめてみました。あっちこっちふきん水切りマット今回、上半期で一番買ってよかった!と思っているあっちこっち水切りマット。とにかく吸水性が良く水でベチ... 2024.06.14 モノのはなし
整理整頓 保管していた子供のサイズアウトした服を整理 子供が産まれて、子供のサイズアウトした服を今後のことも考えて、綺麗なものは保管していました。ちょくちょくお下がりとして親しい人に渡したりはしていましたがそこそこの量になってきて、保管しづらくなってきたため今回思い切って整理をし、手放すことに... 2024.06.12 整理整頓
モノのはなし もしかして失敗した?お茶のピッチャーを買い替え 2019年に購入してずっと使っていたスリムジャグ。毎日洗ったり、汚れが目立ってきたらハイターなどでお手入れもしていましたが流石に5年も使っていると、取れない汚れが気になってきました。これを機に、買い換えることに。今まで使っていたスリムジャグ... 2024.06.10 モノのはなし
家庭菜園 【家庭菜園】撒きにくかったオルトランをセリアの洗剤ボトルに詰め替え 家庭菜園やガーデニングを初めて、使いにくいなと困っていた害虫予防用で使っているオルトラン。オルトランは、植え付けなどの時に土に撒いて混ぜるだけで植物の根から吸収された有効成分が植物に行き渡り、害虫被害が少なくなるという商品。青いパッケージの... 2024.06.08 家庭菜園
モノのはなし 楽天スーパーセールで購入したもの 6/4からスタートした楽天スーパーセール。楽天マラソンよりもさらにお得な商品が盛り沢山なセール。今回我が家もお買い物をしました。楽天スーパーセール購入品TIRTIRクッションファンデーションまずはずっと愛用しているTIRTIRのクッションフ... 2024.06.06 モノのはなし
モノのはなし 2024年6月現在、私が使っている全コスメ ちょうど約1年前くらいにブログでまとめた使っているコスメ。この頃から使っているものがだいぶ変化したので、今回ブログでまとめてみました。ベースメイク現在使っているベースメイクは全部で4つ。下地は先日ブログでもご紹介したコフレドールの「スキンイ... 2024.06.04 モノのはなし
家庭菜園 蚊よけにきく植物?!気になっていた蚊連草を初めて購入 2022年からゆるく始めた家庭菜園とガーデニング。外での作業も増えて、そこで毎年気になっていたのが蚊。夏場は本当に蚊が多くて、特に私は刺されやすく虫除けスプレーは必須。そんな私が去年あたりにホームセンターで見かけてずっと気になっていた蚊対策... 2024.06.02 家庭菜園
モノのはなし コフレドールが終了するとのことで、お気に入りの下地をお買い物 カネボウから発表されたコフレドール終了のお知らせ。私自身、コフレドールのコスメを使っていたのですごく驚きました。今使っているベースメイクがコフレドールのもの。6月からは順次生産終了、12月を目処に販売が終了するとのことでドラックストアでは3... 2024.05.31 モノのはなし
モノのはなし 【100円ショップ】キャンドゥでちいかわ雑貨第6シリーズを全種類買ってきました 5月23日に発売された、第6シリーズの100円ショップ×ちいかわコラボ商品。今回も可愛らしい商品ばかりで、迷いに迷ってキャンドゥで全種類購入してきました。今回の第6シリーズは全部で4種類。ノートシールクリアファイルギフトタグちいかわ A5 ... 2024.05.29 モノのはなし
お金のはなし なくても困らなかった。私が買わない日用品 私は、ドラックストアが大好き。棚一面に洗剤や日用品が並んでいるのを見るとワクワクします。こんな洗剤があるのか。これだったらしっかりと汚れを落としてくれそう。などと種類豊富な洗剤やお掃除用品を眺めていると、色々試したくなります。しかし、後々使... 2024.05.27 お金のはなしモノのはなし