今のお家に引越ししてきて、一度も畳を上げてお掃除していないことに気づき
先日、お天気が良い日に畳をすべて上げて、お手入れをしました!
畳の正しいお手入れ方法
*普段のお手入れ
普段は、畳の目に沿って掃除機をかけるので十分のようです。
汚れがちょっと気になるというときは、畳を拭き掃除もできます。
拭き掃除をするときは、畳の目に沿って、必ず乾いた雑巾で!
濡れた雑巾で拭くと、畳が傷みやすくなります。
*年に2回のお手入れ
春と秋の年2回ほど、畳を干すといいようです。
干すときは、畳の表部分は直射日光に当てないように気をつけて
畳の裏を日光に当て、ホコリを叩き出し、4〜5時間ほど干す。
ただ、畳を干す場所がない場合は、畳を床から浮かせ
空き缶や紙コップなどを挟んで風を通すだけでもいいようです^^
畳を上げてお掃除
リビングのみが畳のお部屋。
6畳なので、夫と二人でやればそんなに時間もかからず
すべての畳をあげることができました!
ベランダにだして干したかったのですが
畳を干す場所はさすがになかったので、お部屋に立てかけて風を通しました!
その間に、床を掃除機にお掃除。
畳のクズやよくわからない木屑なども結構ありました。
カビていなくてよかった・・・
実際、畳を上げるのがちょっと怖かったです。苦笑
「畳の裏にカビが繁殖していたらどうしよう・・・」
「変な虫がいっぱい住み着いていたら・・・」と
今まで掃除をしてきていなかったので、不安満載。
恐る恐る上げてみると、綺麗なままで一安心でした。
変な虫などもおらず、ホッとしました。笑
これからもカビの予防を!
畳がカビが生えると、お手入れが大変になるようですし
ダニなどの虫繁殖の原因にもなります。
普段は、換気とお掃除をこまめにして
湿気が多いと感じたら、除湿機やエアコンを使うと良いようです。
除湿機がない我が家ですが、エアコンのドライ機能で十分
除湿できるようなので、これを使っていきたいと思っています!
そして何と言っても、換気はやっぱり大事!
これからも、ちゃんと換気もしてあげようと思います^^
最後までお読みいただき、ありがとうございます。