家具家電を買った時に、必ずついてくる取扱説明書。
本当に手元に残しておかなければいけない書類以外は
我が家は、すべて捨てちゃっています。
我が家の取扱説明書の管理方法
*ネット上にPDF化で公開されている
我が家は基本、取扱説明書は全捨てです。
家電は特にサイト上でPDF化されたものが公開されているので
捨てちゃって困ることはありません。
たとえば、我が家の洗濯機のSHARP ES-TG60L。
「SHARP ES-TG60L 説明書」と検索するとPDFがでてきます。
必要な時は、検索して公開されているPDFの説明書をみればよし。
*手元に残す説明書の管理法
公開されていない説明書や
レンタル(WiFi用品など)の説明書だけは取っておいています。
手元に残しておかなければいけない取扱説明書は
この袋1つにまとめています。
だいたい、A4サイズのモノが多いので半分に折って
B5サイズのこの袋にまとめて収納しています。
それほど多くないので、大雑把にここに入れるだけ!
保証書なんかも一応別の袋に入れて、一緒に保管しています。
ひとつにまとめるだけで、管理も楽になるし
「ここにある!」と明確にするだけで、本当に楽です。
他にも我が家は賃貸なのですが、最初から付いてきた
家の備品類の説明書などの関係書類は、捨てずに取ってあります。
A3サイズほどあり、これが分厚くて大きい^^;
備え付けのシャワーヘッドや排水溝の備品なども
一緒にまとめて管理しています。
退去するときや、故障したときにも
「ここにある!」とまとめているだけで
探す手間もなくなるし、バラバラになる心配もありません。
最後に
A4クリアファイルなどに収納していたときもありましたが
基本全捨て!の我が家には、手元に残す数も少ないですし
大きさもそれほどないので
今の大雑把にまとめる方法で落ち着きました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。