9月1日は防災の日!ミニマリストの防災グッズをご紹介

モノのはなし
記事内に広告が含まれています。

今日9月1日は防災の日。
ということで我が家は9月と3月の多くて2回防災グッズの見直しを行っています。

今回は我が家が常備している防災グッズと
持ち出し用のリュックの中身をご紹介したいと思います。 

スポンサーリンク

持ち出し用リュックと中身

持ち出し用リュックは、昨年ご紹介したものと変わっていません。

持ち出し用リュックと中身

ただ、ちょっと中に入れるものが増えたので
オムツは日常で使っているオムツポーチに入れてリュックに外付けしています。

持ち出し用リュックと中身

あとはすぐに使えるようにホイッスルも外付け。これだけでも少し安心です。

持ち出し用リュックと中身8

現在の我が家の持ち出し用リュックの中身はこんな感じ。
(水のいらないシャンプーだけ写真に入れ忘れています)

持ち出し用リュックと中身

現在もうすぐ1歳半の子どもがいるので
前回の0歳児の時のリュックの中身とは若干変更しました。

ただ、食料品以外はほとんど0歳児の時のリュックの中身と変わっていないので
今回は入れ替えた食料品のみご紹介していきたいと思います。

入れ替えた食料品

持ち出し用リュックの中身に入っている食料品はこちら。

持ち出し用食料品

本当は3日分ガッツリ入れたいところですが
リュックに入る量は限りがあるのと
あまり重すぎても持ち出しにくいので、これくらいで抑えました。

あとは私と子ども二人分のお水を4.5リットル分。
正直3日分のお水では足りないですが重いのでギリギリ持てる範囲の量に収めました。

持ち出し用食料品

子どもの分もあるので、飲みやすいように100円ショップ商品の
ペットボトル用ストローキャップも入れました。

¥121 (2024/09/03 15:07時点 | Yahooショッピング調べ)

ただ、このペットボトル用ストローキャップは
クリスタルカイザーの口には合わないので
このキャップにあうもので2本は日本製の飲料水を準備しています。

 

家に常備している防災グッズ

持ち出しはしないけれど、家に置いている防災グッズがこちら。

家に常備している防災グッズ

あとは写真に入れ忘れていますがもう少し非常用トイレと卓上ガスコンロがあります。
非常用トイレはトイレに設置するタイプの100回分のものを購入して常備しています。

これらを収納しているのが、無印の「ポリプロピレン頑丈収納ボックス・大」。

シンプルな見た目なのにしっかりした作り。
出しっぱなしにしてもインテリアを邪魔しないのでオススメ。

ローリングストックで常備しておく

ミニマムな暮らしを始めた当初はストックは持たないように意識していましたが
現在の我が家は災害時の時のもことも考えて少し多めにストックするようになりました。

ただ闇雲にストックを持つわけではなく
いつも絶対に使うものをいつもよりも1つ多く持ち
なくなったらまた1つ補充して使っていく
ローリングストックで常備しています。

特に子ども用品は大人よりもストック管理は意識しており
オムツやベビーフードは多めに常備しています。

常備ベビーフード

あとは大人用の常備食品は以前記事にまとめています。

防災のオススメの本

毎回私が防災グッズや災害時の勉強として読んで参考にしている本が2冊。

¥1,741 (2024/09/03 15:10時点 | Yahooショッピング調べ)

それぞれ県が違ったりもしますが、それでもめちゃくちゃ勉強になりますし
キンドル版ならタダなのものが多いのでオススメです。

来ないならそれに越したことはありませんが、人生「もしも」が起こりがち。 

その「もしも」が災害の時は命を落とす危険性が大きいので
もっと対策していればよかったと後悔は個人的にはしたくないので
最低限でも準備するように意識しています。

 

タイトルとURLをコピーしました