【ダイソー/スリコ】ガスコンロの隙間カバーを張り替え

モノのはなし
記事内に広告が含まれています。

2023年の夏頃にガスコンロの隙間に貼った、スリーコインズのカビ汚れ防止テープ。

本当は、去年の年末の大掃除の際に張り替えるつもりでいたのですが
すっかり忘れており、今のタイミングとなりました。

毎日掃除はしているものの、1年半ほど貼っていると汚れも蓄積し
テープも浮いたり、ズレたりしてしまっている箇所も多くみられました。

特にこの角の部分は粘着部分にゴミが入り込んで取れない状態でしたし
テープもズレてほぼカバーされていない感じでした。

スリコの汚れ防止テープを剥がしてみると、若干テープ残りがありました。
また、隙間にも目に見てわかるほど汚れが入り込んでいました。

お掃除シートでしっかりと隙間まで掃除。
シール残りも無事綺麗に取れました。

今回、ガスコンロの隙間カバーに使うのは前回もスリコの商品と併用していた
長年愛用しているダイソーのIHの隙間汚れガード。

やっぱりこれが一番手軽で、ある程度カバーされるのでコレに戻ってきます。
角の部分でしっかりと結んだら完成。

隙間もカバーできて、綺麗になりました!
うん、スッキリ。

テープも色々試してきましたが、私はやっぱりシリコン紐タイプのIHの隙間ガードが
交換もしやすいし、設置もしやすいし、カバーもそこそこできるので
合っているなと感じています。

そして、一回110円で交換できるのも嬉しいポイント。

今度も使い続けていきたいなと思っています。

タイトルとURLをコピーしました