【年末の大掃除】障子と飾り窓に溜まっていた埃を一掃

家事・育児のはなし
記事内に広告が含まれています。

ここ最近全然できていたかった、障子と昔ながらの飾り窓?部分に埃が溜まっており
ずっと見て見ぬふりをしていました。

しかし、もうそろそろ年末ということで埃を一掃するため掃除をしました。

スポンサーリンク

埃が溜まっていた障子と飾り窓

我が家は築古中古戸建ということもあり、昔ながらの障子と飾り窓?的なものがあります。

とても素敵なのですが、正直埃がたまる。笑
最近は全く掃除ができていなかったので、普段よりも更に埃で真っ白になっていました。

特に飾り窓部分は、彫刻の部分もあって凸凹しており
掃除がしにくく埃も溜まりやすいです。

そのため、なかなか大きい埃の塊ができていました。

まずはマイクロファイバータオルで埃とり。

最初は、ハンディワイパーでやっていたのですが
どうしてもこの細かな部分には入りにくく、埃が取りにくかったので
面倒ではありましたが1箇所1箇所指を使い、埃をとっていきました。

端の部分の埃は取れにくかったので、仕上げに綿棒で仕上げ。

これが一番綺麗になりました。

障子は破けやすいので、ささっとハンディーワイパーで埃とり。

まだ細かな部分が気になったので、仕上げにマイクロファイバータオルで乾拭き。

これだけでしっかりと埃もとれて綺麗になりました。

障子の枠の部分は、表面が加工されているのかとても滑らかなので
軽くハンディーワイパーを滑らせるだけで埃が取れて楽です。

ついでに巾木の部分の埃もササっと拭き掃除。

ここの巾木も最近掃除をしてなかったので、埃が溜まっていたのでスッキリ!

埃がなくなったら、光の差し具合も良くなった気がする

掃除後の飾り窓と障子。

細かな掃除だったので、ちょっと大変でしたが
あんなに溜まっていた埃が綺麗になくなってスッキリ!

飾り窓も、障子も水に弱いので基本乾拭きですが
これだけでも綺麗さが違う!

掃除後はなんだか曇りが晴れたように、光の差し具合も変わったような気がします。

ずっと見て見ぬふりをしていた場所だったので
今年掃除ができて、スッキリしました。

タイトルとURLをコピーしました