今の家に越す前から主人と決めていたことが一つ。
それは全部屋に「時計」を置くこと。
我が家にとって時間確認は重要なことで
効率化を考えた上で、全部屋に時計を置くことにしました。
我が家が家中に時計を置いた理由
時計を家中に置くと時間に追われている、と思われるかもしれません。
確かにそうかもしれない。
しかし、子どもが生まれいつまでも自分の好きなだけゆったりと過ごすことはできなくなった今、時間配分・タイムスケジュールは以前よりかなり大事になってきました。
「今何時だろう」「あれからどのくらい経っただろう」
時計を見るのはだいたいこういう理由ですが
確認すべき時にすぐ確認できないのが私にとってストレスでした。
「スマホでその都度確認すればいい」
以前はそう思っていましたが、現在はポッケから取り出すことすら億劫。
子どもを抱っこしていたらなおさら取り出すことが難しい。
(最近は片腕で抱っこもかなりきつくなってきました。笑)
そしてなによりスマホがポッケに入っていないことも多くなったため、時間確認する術がない状態。
主人も同じ考えだったらしく出勤前の慌ただしい朝
今何時なのかも確認できない状態もあり、かなり不便さを感じていたようです。
そこで新居に越すタイミングで家中に時計を置こうということになりました。
家中においている時計たち
まずはリビング。
こちらは子どもが生まれたタイミングで買ったもので
以前の家から持ってきました。
RHYTHMのものを使用しています。
次に寝室。
この時計は主人が一人暮らしのときから使っているので約10年ほどたちます。
以前ブログでもご紹介しています。
同じものが探してももうなかったのですが、似た感じのがこちら。
もう一つの部屋、ここはフリーで使っている部屋で主に部屋干しはここです。
ここの時計は今回の引越しで新しく購入したもの。
リビング、寝室は木目調だったので今回はホワイトのシンプルなものにしました。
あとは、主人のリクエストでトイレにも時計を置くようになりました。
トイレにおいている時計はセリアで購入したもの。
時計に対するこだわりポイント
今回時計を置く上でこだわったのが「電波時計」ということ。
一般的な壁掛け時計だと、時間がずれる可能性があり
いちいち取り外して時間を合わせる手間を省きたかったからです。
またリビング、寝室の時計は連続秒針でカチカチ音がしません。
(寝るときにこのカチカチ音気になりだすと寝れなくなるんです。笑)
家中に時計を置いて時間確認がしやすくなった
とにかく新居は家中時計を置きました。
正確には壁にかけた、でしょうか。
今まで確認したいときにすぐにできなかったことがありましたが、今はそうじゃない。
すぐに時間を確認できるし、「◯◯時までに◯◯を終わらせる」と
タイムスケジュールをたてやすくなり、今までよりも効率的に動けるようになりました。