おうちにいる時間が長くなり、子どももなかなか飽き飽きしている様子。
そこでちょっとした気分転換もしてみよう!と思い
リビングの一角に子どもおもちゃスペースを作ってみました。
新しく作った子どものおもちゃスペース
新しく作った子どものおもちゃスペースがこちら。
リビングの空いていたスペースに、作ってみました。
使った棚は、ずいぶん昔にテレビ台として使っていて余っていたもの。
高さも我が子にはちょうどいいくらいだったので採用しました。
今遊んでいるおもちゃはほとんどこのスペースに集約しています。
おもちゃの棚の中身
一番上の部分には、絵本とシール貼りの台紙、おもちゃ用の洗濯バサミを置いており
我が子は空いているスペースに取り出したおもちゃを遊ぶスペースとしても使っています。
以前は持っている絵本全てを置いていましたが、分かりにくいかな?と思い
今興味があるもの、好きな本だけを残してあとは別のところに保管しています。
洗濯バサミは、子どもが好きなカラフルなものをおもちゃ用として置いています。
入っている容器の縁に洗濯バサミを挟んだり、洗濯バサミ同士をくっつけたり
おままごとの食材として使ったりして遊んでいます。
下の棚の部分はこんな感じ。
上の段の一番右には100円ショップで買ったマジックテープ式の野菜果物。
我が子はこれがとっても大好きで毎日おもちゃの包丁でチョキチョキ切って遊んでいます。
このおもちゃのおかげで、野菜果物の名前を結構覚えました。
その隣にはお絵かき関係。
最近筆圧も上がり、しっかりした絵を描けるようになり
色鉛筆のおかげで、少しずつ色を覚えました。
下の段の一番右側には、最近一番子どもがお気に入りのグッズ。
カラーコップにカラーポンポンを色別に分けて入れてみたり
コップからコップにポンポンを移したり
砂場用のスコップを使って移し入れたり
シェイカーに入れてシェイクしたり
おままごととして使ったりと色々なことで使って遊んでいます。
その隣の真ん中の部分にはブロック。
車を作って遊んだりしています。
その隣の一番左には積み木。
最近はおままごとばかりなので、あまり出番がないのですが
たまに積み木を積んで遊びたいようなので、こちらに置いています。
棚の隣には、無印のソフトボックスを置いており
ここには風船やその他のおもちゃを少しばかり入れています。
羊の人形は出産祝いでいただいたもので
生まれた時から一緒にいるためか、子どものお気に入り。
最近はおままごとを一緒にしていて、食べさせたりと何かとお世話をしています。笑
子どもが自分で出し入れしやすいように意識
今までおもちゃは無印のソフトボックスにひとまとめにしてテレビ台に収納しており
これはこれで子どもが自分で出し入れしやすく遊んでくれていました。
今までのおもちゃ収納に関しては「ゴチャゴチャ配線が見えづらいテレビ台とテレビ台収納を公開」の記事でまとめています。
本来なら今は幼稚園に通っている頃ですし(今は新型コロナウイルスのため休園中)
そろそろ分類して収納してもいい頃かな?と思い気分転換も兼ねて
今までは使わない時は隠す収納でしたが、今は見える収納に変更してみました。
使っている収納関係の用品も、家に余っていたり今まで使っていたものをフル活用で
何一つ買い足してはいないのですが、結構ぴったりのサイズ感で
子どもも今までと変わらず出し入れしやすいようです。
子どもも新鮮な気持ちになったのか、とても嬉しそうで楽しそうに遊んでくれています。